相手ありきのmessage 公開日:2014年12月18日 類友 言いたいことを言っているのにそれを上手に伝えられる人と伝えられない人がいる。 僕も自分の言いたいことを上手く伝えられなくて考えることがある。 理由は色々あるけど、上手く伝わらない時は決まって自分のことばかり […] 続きを読む
転ぶ時も美しく 公開日:2014年12月16日 YOGA めっきり寒くなりました。 朝起きて、部屋が暖まったら、冷たい車に乗って通勤。 車が暖まってきたら、冷たいサロンに到着。 一人レッスンし終わって、サロンが暖まったと思ったら また冷たくなった車に乗ってヨガへ。 オイ!冬!! […] 続きを読む
今をみる 公開日:2014年12月13日 スタンス 過去の自分。 今の自分。 これからの自分。 あなたはどの自分のことを考えながら今現在を送っていますか? 今の自分のことは自分では、なかなかわからない。 それがわからなくなっちゃうから右往左往しちゃうんだよね […] 続きを読む
Do it Plusレポート〜頸椎へのアプローチ〜 公開日:2014年12月11日 Do it Plus Do it Plusのレポートです。 新しいセラピストさんが混じり、活気も出てきました。 今日の内容は頸椎。 首の仕事の話からでした。 脊柱の中でも働き者の頸椎。 重たい頭を支えないといけない重役の割に、細 […] 続きを読む
半年間ヨガを続けてみてわかったこと 公開日:2014年12月5日 YOGA まだまだ思ったような肉体にはなっていないけど、週始めのゴールデンタイムにヨガを続けてみて感じたことをツラツラと書いてきます。 1、股関節の状態、感覚がものすごく良くなった。 腸腰筋を効かせて立つ、座るというのが深く理解で […] 続きを読む
Wave Ride Meeting 公開日:2014年12月2日 SUP 週末は4週間ぶりに海で目一杯遊んできました。 久しぶりの海も、まだあったかかったです。 朝まづめの爆釣を期待して早朝6時からSUPで海をクルージングしながらフィッシングを1.5h。 アタリ一つなく丸坊主だったけど、朝日が […] 続きを読む
子供はどうしたら姿勢がよくなるの? その3 公開日:2014年11月27日 子供の姿勢 シリーズネタです。 1と2をご覧になっていない方はそちらからご覧ください。 大人になったからわかる「アタリマエの健康」に対しての喜びを不健康を体験したことがない子供達に伝えることは難しい。 けれども子供には健康でいてほし […] 続きを読む
好きを仕事に 公開日:2014年11月25日 つぶやき視点 ボクの親父は写真家という仕事をしている。 そのことを人に話せば、「お父さんカッコいいね。」という言葉が決まって返ってくる。 その理由が、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと理解できなかった。 それは写真家という仕事の姿 […] 続きを読む
理想的な、嫁の嫁がせ方 公開日:2014年11月22日 クライアント女性の魅力について 家の引っ越しが終わって、フシュ〜、、、一段落のヒロ服部です。 また1人、クライアントさんを嫁に出しました。 彼女とのお付き合いはもう2年。 定期的にサロンに通い続けてくれる彼女はもとからスタイル抜群。 スタ […] 続きを読む
子供はどうしたら姿勢がよくなるの? その2 公開日:2014年11月20日 子供の姿勢 前回の続きです。 「子供姿勢はどうしたらよくなるの???」シリーズ第2弾。 ママさんが抱えている子供の3つの悩みついて、この前書かせてもらいました。 健康、教育、安全。 その3つのウチ、ボクが直接アプローチ […] 続きを読む